2008年02月07日
あっという間に明日は最終日。
土門です。OWSIパートに入って早、4日が過ぎました。
IDC期間中にも いろんな仕事があって途中でアップできずにいました。
昨日の海の様子は太田君が海日記に載せてくれたので 皆さんには伝わったのではないでしょうか。
試験会場の可能性がとっても高い先本部でのダイビングでしたが、やはり移動時間の長さがちょっともったいない。
今日はボートでイナンビシに行ってきました。港から約10分のこのポイントは「どうしてPADIもここで試験やらないんだろう?」って思うくらい この時期の北東の風に強いポイントです。
さて、候補生のお二人もどんどんインストラクターらしくなってきています。ブリーフィングの声も堂々としてますよ。
今回のIDCでは、規定を大きく上回る回数のプレゼンテーションをやっていますから経験値もめきめき上がってるってわけです。
水中での目配りと身のこなしは、特に鍛えられてる感じ。
IDCは明日で最終日を迎えますが、IEは来週の火曜~水曜なのです。
・・・ということは、更に自主練を出来ちゃうってことですね。
明日は僕からのプレゼンテーションとIDC修了の書類作業。IEのための書類記入と受験に関しての説明を予定しています。
せっかくだからという事で、もうひとつ学科プレゼンテーションを!ということになり午後にまたまた学プレ予定です。
とっても努力家な二人です。
某ショップ勤務の二人ですが採用になった時にはまだアドバンスダイバーだったりしたそうなんですよ。
まわりは 冒険したなぁと思ったようですが今の彼らをみていると「良い人材を採用しましたね」とホント思います。
さぁー明日も気合入れてやってみよう!!
IDC期間中にも いろんな仕事があって途中でアップできずにいました。
昨日の海の様子は太田君が海日記に載せてくれたので 皆さんには伝わったのではないでしょうか。
試験会場の可能性がとっても高い先本部でのダイビングでしたが、やはり移動時間の長さがちょっともったいない。
今日はボートでイナンビシに行ってきました。港から約10分のこのポイントは「どうしてPADIもここで試験やらないんだろう?」って思うくらい この時期の北東の風に強いポイントです。
さて、候補生のお二人もどんどんインストラクターらしくなってきています。ブリーフィングの声も堂々としてますよ。
今回のIDCでは、規定を大きく上回る回数のプレゼンテーションをやっていますから経験値もめきめき上がってるってわけです。
水中での目配りと身のこなしは、特に鍛えられてる感じ。
IDCは明日で最終日を迎えますが、IEは来週の火曜~水曜なのです。
・・・ということは、更に自主練を出来ちゃうってことですね。
明日は僕からのプレゼンテーションとIDC修了の書類作業。IEのための書類記入と受験に関しての説明を予定しています。
せっかくだからという事で、もうひとつ学科プレゼンテーションを!ということになり午後にまたまた学プレ予定です。
とっても努力家な二人です。
某ショップ勤務の二人ですが採用になった時にはまだアドバンスダイバーだったりしたそうなんですよ。
まわりは 冒険したなぁと思ったようですが今の彼らをみていると「良い人材を採用しましたね」とホント思います。
さぁー明日も気合入れてやってみよう!!
Posted by ブルーフィールド at 22:00
│CD便り